屋号:フミオドットスタジオ
所在地:
福岡県嘉麻市
業務内容:
撮影・録音・配信のビデオエンジニア業務。
ドローン事業全般(空撮・点検・測量・農薬散布等)。
事業口座開設 :
福岡銀行 稲築支店
フミオドットスタジオとは?
「ドットスタジオ」とは、特定の場所を決めるのではなく、インターネットやリモートワーク等を利用することで、
どの空間でも仕事ができるデジタルオフィスを構築することを表しています。(仮想空間のスタジオという意味)
そこで、「圃場も空も…自然もスタジオ」というコンセプトの下で、空間をスタジオとして、作品(動画や作物など)を彩る。
これこそが、フミオドットスタジオの使命であると考えます。


【氏名】徳重 文夫 (トクシゲ フミオ)
【誕生】1963年12月生まれ/60歳
【資格等】
◎無線関係◎
□ 第一級陸上特殊無線技士《国家資格》□
30MHz以上の周波数の電波を使用し出力500W以下の多重無線設備の運用を行う。
SNG衛星中継車・映像伝送用マイクロ・FPV伝送装置等を運用するための国家資格です。
◎ドローン関係◎
□ 二等無人航空機操縦士《国家資格》□
立入管理区域を設けるなど、地上が無人となる条件で、ドローンを飛行させるための技量と知識を有していることを、
国が認定し証明する国家資格です。
□ ドローン減災士《ドローン減災士協会認定・民間資格》□
災害発生時における減災の知識を得ることで、災害から身を守り、災害発生以降の危険等を回避するため、
ドローンで情報収集をするための協力体制を作る民間資格です。
□ ドローン赤外線診断士《優良リフォーム協会認定・民間資格》□
小型の赤外線カメラを搭載したドローンを使い、建物の壁や屋根、構想物の赤外線撮影をすることで、
劣化がないか、破損個所はないかを調べるための民間資格です。
同時に、太陽光発電パネルの赤外線写真を撮影することで、動作異常等がないか等を判断できます。
□ 農業ドローンオペレーター《国土交通省認定スリーエス・民間資格》□
農薬散布や追肥、直播など、ドローンを用いたスマート農業を実現させる知識と技量を研修を通して
習得したことを証明する民間資格。
赤外線カメラによる画像診断で生育状況の把握なども出来ます。
【趣味】
旅行・車中泊
【コメント】
会社員時代にドローンに出会い、業務として、許可の取得や申請、飛行方法などをマスターしました。
ドローンでは他社とのつながりも広くなっていき、定年退職後には、ドローン業界で仕事しようと決めていました。
ドローン関連の知識と経験を育てながら、VE(ビデオエンジニア)業務も含めた個人事業を進めてまいります。
みなさま、よろしくお願いいたします。
【嘉麻市について】

嘉麻市は、福岡県のほぼ中央に位置しています。
近隣の福岡市、北九州市、久留米市、佐賀県鳥栖市、大分県日田市、中津市などは、距離的に近く、
高速道路を使用しなくても、およそ2時間で到着することが可能です。
地の利を生かして、行動範囲を広げて行こうと考えています。